
(クリックで拡大します)
東京都のKさんのご依頼で制作したチェリー材のダイニングテーブルです。
Kさんは数年前からクラポの家具に興味を持ってくださっていて、安曇野に観光などで訪れる際などに何度も立ち寄ってくださいました。
今回、Kさんはダイニングテーブルと椅子の購入を検討されているとのことで、次のようなご相談をいただきました。 |
ダイニングテーブル5262のデザインが気に入っているのですが、置けるテーブルのサイズは最大でも150pくらいだと思います。 |
 |
W140pくらいに抑えた方がスペース的には余裕が生まれるのですが、ふさわしいサイズをご相談させてください。 |
 |
W140〜150pで制作する場合、D寸法は80pか85pのどちらが美しいですか? |
|
|
テーブルのサイズを小さくすると、必然的に脚と脚の間隔も狭くなります。その脚の間隔によっては、椅子を収めることができなくなる場合が考えられます。
Kさんがお選びなった椅子はチェア5334T。この椅子を2脚並べて収めるためには、テーブルの脚間は112p必要です。
テーブルのサイズがW140pでも製作は可能ですが、テーブルの脚は天板の端の近くになり、5262の伸びやかな雰囲気とは少し違う印象になってしまう可能性があります。
工房の展示室に置いてあるテーブル5263をご覧いただきながら、Kさんとご相談したところ、脚から天板が10p程度出ていれば不自然な印象にはなりませんね・・・という結論に至りました。
その結果、テーブルのサイズはW145p、D80pに決まりました。
椅子の高さとテーブルの高さについては、色々と試していただいたところ、椅子の座面高は40pがちょうど良いとのことで、テーブルの高さはそれに合わせて69pに決まりました。
|

オーダーダイニングテーブル 決定図面



テーブルを真横から見た様子。
脚は天板の端から約10p入ったところにあります。 |

写真の椅子はチェア5334T
座面のテープカラーは#44(黄茶)と#08(すみれ)の組み合わせ
テープ編み座面については→こちらのページをご覧ください。 |






家具をお納めしたあと、Kさんからメール写真をいただきましたのでご紹介します。


こんばんは。
先週土曜日、無事にテーブルとチェアが届きました。
配送のヤマトさんも非常に丁寧な仕事をして下さり、何の問題もありませんでした。
到着以後、我が家のダイニングスペースに収まったテーブルとチェアを眺めては、妻と二人ニヤニヤし続けています。
適度にカジュアルで美しい佇まいは、がらっと我が家のLDの風景を変えました。
しかし想像していた以上に無理なく我が家へフィットしている感じに、驚いている自分たちもいます。
チェリー材の表情も優しく綺麗で、自分たちで選んでおきながら言うのもおこがましいですがチェア座面の色使いもとても良く、心の底から満足しています。
我々の日常にこの家具達が入ってきてから痛切に感じるのは、「自分たちに合った高さ」の重要性です。
打ち合わせ時に色々とアドバイスをいただきながら、悩みに悩んで1cm単位で決めた高さがこれほど心地良いものだとは…..
これからはこのテーブルとチェアで過ごす時間が長くなっていきそうです。
適切なアドバイスありがとうございました。
今回「一生モノ」のつもりで思い切ってオーダーさせていただきましたが、間違いなく我々のこれからの生活に欠かせない相棒になってくれると思います。
手入れをしながら永く大切に使い続けていきたいと思います。
また何か相談やお願いすることもあろうかと思いますが、その際はよろしくお願い致します。
良い相棒を制作下さり、誠にありがとうございました。
|
|
|
Kさん、どうもありがとうございました。
T-166 チェリーのオーダーダイニングテーブル |
サイズ |
145×80cm 高さ69cm
|
材質 |
チェリー無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ |
オイルフィニッシュ →詳しく |
価格 |
¥210,000(税別)テーブルのみの価格、配送費は別途 |
・天板は無垢の「はぎ合わせ」板です。(一枚板ではありません)
・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ
※手作りのためお届けまでに時間がかかります。納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について
|
|