T-196 チェリーのダイニングテーブル5272 オーダー事例 |
| Home > 作品集 > ダイニングテーブル > ダイニングテーブル5272 > T-196 |

| T-196 チェリーのダイニングテーブル5272 オーダー事例 | |
| サイズ | 180cm×85cm 高さ69cm |
| 材質 | チェリー無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | ウレタン塗装 →詳しく |
| 参考価格 | →こちらにサイズごとの価格が掲載されています。 |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| 長野県のYさんからご注文頂いたダイニングテーブル5272をご紹介します。 |
| Yさんは、長野県松本市の藤松建築設計室さんのご紹介で工房を訪ねてくださいました。新築を計画中で、どんなダイニングセットが良いかをリサーチしておられるとのこと。 展示してあるテーブルや椅子をご覧いただきながら、無垢の木で作られたテーブルの特徴や、椅子選びのポイントなどをご説明させて頂き、その日はそれで帰られたのですが、しばらく日が経ってから、「やはりクラポさんにお願いしたいです」とご連絡をくださいました。 Yさんからの御連絡内容は下記のとおりです。 |
| ダイニングテーブルは5272で。 | |
| ただ、大きさと木材の種類を決めかねています。相談にのってください。 | |
| 椅子はチェア5334Tを4脚にするか、他の椅子との2脚×2脚の組み合わせにするか悩んでいます。 | |
| テープ座面の色は未定。 | |
| Yさんは、住宅の完成時に合わせての納品ではなくても良いとのことでしたので、新しいお家ができあがってからYさん宅をお訪ねし、その場でふさわしいテーブルの大きさをご相談させて頂きました。 その結果下記の図面のようなテーブルをお作りすることになりました。 |


| こちらが完成したチェリーのダイニングテーブル5272です。 |

| このテーブルの特注は、なんと言っても太い四本脚。Yさんもこの太い脚と全体のシンプルさが気に入ったとおっしゃっていました。 |

| 天板と脚部が接する部分にはこのようなスリット加工が施されています。ちょっとした演出ですが、こうした工夫によって少しおしゃれな印象になります。 |

| 一緒に写っている椅子たちもYさんからご注文いただいたものです。 |

| 悩んでいらした椅子の種類でしたが、チェア5334Tとチェア5305Sを2脚ずつということになりました。 |

| こちらがチェア5305Sです。「やっぱり木の座面も捨てがたくて」というのがお選びくださった理由だそうです。昔の小学校にありそうな素朴なデザインがダイニングテーブル5272と良く合います。 |

| そしてこれがチェア5334T。こちらは工房に展示してある幾種類かの椅子を座り比べた時から決めておられたとのこと。座面の色はYさんがお選びになった「♯78」です。過去に事例の無い色でしたので「ちょっと冒険かな」とYさんは心配しておられましたが、納品された椅子をご覧になって「これで良かった!」と喜んでおられました。 |
| T-196 チェリーのダイニングテーブル5272 オーダー事例 | |
| サイズ | 180cm×85cm 高さ69cm |
| 材質 | チェリー無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | ウレタン塗装 →詳しく |
| 参考価格 | →こちらにサイズごとの価格が掲載されています。 |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。 納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
| Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |