リビングルームに置くチェスト(いくつか案があり、迷っています) 
                   | 
                
                
                    | 
                  入れたいもの よく使う文房具、出かけるときのハンカチなどの小物、子どもの衣服など | 
                
                
                    | 
                  木材はチェリー無垢材。引き出しにはスライドレールを付けてください。 
                   | 
                
                
                    | 
                  
                  脚は丸脚。いま使っているダイニングテーブルが丸みを帯びたデザインなので、それに雰囲気を合わせたい。 | 
                
                
                    | 
                  案1 子どもがリビングで勉強すると思うので、机代わりになるような、みんなが使える机とチェストが一体となった物。 
                  C-37を基本にして、下の部分を引き出しに。 
                  W850 D450くらい H1050(壁のスイッチに干渉しない高さ) | 
                
                
                    | 
                  案2 これも机の機能を持たせたもので、C-170のデザインで、高さ700くらいのところにスライド式の天板を付ける。サイズは案1と同様に。 | 
                
                
                    | 
                  案3 書き物はせず、チェストのみ。 
                  デザイン的にはC-170の雰囲気で、サイズは案1、2と同様です。  
                   |