ダイニングテーブル5277


Home > Productsダイニングテーブル > 鉄脚ダイニングテーブル5277


アイアンレッグのダイニングテーブル ウォールナット

鉄脚ダイニングテーブル5277
写真のテーブルはウォールナット材
160cm×85cm 高さ69cm


アイアン脚のテーブル ウォールナット 無垢

2025年 「鉄脚」のダイニングテーブルを作りました。過去にもアイアンレッグのテーブルを製作したことはあるのですが、定番にラインナップするのはこれが初めてです。



揺れないテーブル アイアンレッグ 手作り家具

少し外側に開いたスマートな脚はどんな天板が似合うだろうかと考え、今回はT-252と同じディテールの天板を乗せてみました。(違う形の天板でもお作りすることができます)



鉄製の脚、ダイニングテーブル ナラ、ウォールナット、チェリー

天板の厚さは約3cm(サイズによって厚さは変わります)ですが、裏面を削り込んでいるので、一見すると1cm程度のごく薄い天板が乗っているように見えます。



アイアンの脚 シンプルなダイニングテーブル

この鉄脚は市販品ではありません。いつも座面の和紙編みなどでお世話になっている『金澤図工』さんのオリジナル品で、ひとつひとつ手作りされています。金澤図工さんは、座編みのほか、ロクロ加工と、そして鉄加工もされるのです。建築家の中村好文さんがデザインした薪ストーブ「NAYAN76」は有名ですが、これの製作は金澤図工さんが一手に引き受けておられます。


鉄脚のテーブル 安曇野 松本

「鉄脚のテーブルは揺れる」とよく言われますが、金澤図工製のこの脚は、脚そのものが頑丈であるうえに、取り付け部分の構造もよく考えられていて、できあがったテーブルにあちこちから力を加えてみてもびくともしませんでした。


アイアンの脚  ダイニングテーブル 安曇野 松本

脚端には、このように平らなプレートが溶接されていて、裏面にフェルトを貼ることができるようになっています。(納品時には予めフェルトが貼られています)


アイアンレッグのテーブル 食卓 食堂の机

なお、このテーブルは「ノックダウン(組み立て)式」ではありません。脚と天板は固定された状態となります。


鉄足のテーブル ウォールナット ナラ チェリー



おしゃれなテーブル 鉄脚 ウォールナット

2025年9月現在、写真のテーブルは展示室でご覧頂くことができます。ぜひ見にいらして下さい。(展示内容は予告なく変更されます。おみえになる際には事前に展示の有無をご確認下さい)連絡先→こちら



鉄脚ダイニングテーブル5277
 材質 木材の種類・サンプルについては こちらのページをご覧ください。
 仕上げ オイルフィニッシュ→詳しく
(ウレタン塗装も選べます)
 価格 下記はウォールナット材またはチェリー材で製作した場合の価格です。
その他の材種で製作する場合は別途お見積りしますので、お問い合わせください。
W(幅)  D(奥行き) 価格(税別)
ウォールナット、チェリー
 130cm  80〜90cm  ¥150,000 (税込¥165,000)
 140cm  80〜90cm  ¥160,000 (税込¥176,000)
 150cm  80〜90cm  ¥170,000 (税込¥187,000)
 160cm  80〜90cm  ¥180,000 (税込¥198,000)
 170cm  80〜90cm  ¥190,000 (税込¥209,000)
 180cm  80〜90cm  ¥200,000 (税込¥220,000)
※このテーブルは180cmが最大サイズとなります。
 ・高さは68〜73cmの中からお選びいただけます。(価格は変わりません)
 ・幅、奥行き、高さは1cm単位でオーダーできますのでご相談ください。

 ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ
 ・すべて無垢材を使用しています。
 ・天板は無垢の「はぎ合わせ」板です。(一枚板ではありません)
 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について


Top News About Products Order Contact