D-166 大型オフィスチェアが天板の下に収まるデスク | |
サイズ | 幅160cm 奥行き65cm 高さ70cm |
材質 | チェリー (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
参考価格 | ¥200,000 (税込み¥220,000) 配送費は別途 |
価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
埼玉県のKさんからご注文いただいたブラックチェリーの仕事机です。
Kさんは、愛用しているデスクの使用感にやや不満があり、買い替えを検討する中でクラポのWebサイトにたどり着いてくださったそうです。既存のデスクに対してKさんが求める改善点は、高さと作業領域(天板の広さ)の2点で、新しくするに際しての必須の事項は、肘掛けを備えた大型オフィスチェアが天板の下に収まることと、引っ越しの時に困らないこと、でした。
決定図面
こちらが完成したKさんのデスクです。改善点として挙げていらした「高さ」については、これまでの73cmから一気に3cm下げて70cmにしました。これはKさんがご自身で提示された数値で、Kさんの体格とのバランスも良さそうでしたので、このとおりで作りしました。天板の広さは、これまで140cmであった横幅を160cmにまで拡張しました。「たった20cmか」と思われるかもしれませんが、実際に天板を眼の前にすると、この20cmの差がいかに大きいかを実感されることと思います。
新しく作る場合に求められる必須事項の「引っ越しの時に困らないこと」とはつまり、狭い階段や廊下も通り抜けられ、集合住宅の狭い室内ドアも通過できるということですが、これがなかなかの難題で、最近ではドアの開口幅が60cmしかない場合もありますし、室内階段が狭く、かつ折れ曲がっているケースも少なくありません。いろいろ検討した結果、天板を外しさえすれば、細い廊下でも狭いドアでも通過できるよう、脚部をできるだけタイトに設計しました。
そして、表題にもある、大型チェアを天板の下に納められうという条件は、この写真のような構造にすることで解決しました。「アーロンチェア」に代表されるようなオフィスチェアも、「AKRacing」などを先駆けとして普及し始めたゲーミングチェアも、多くの場合アーム(肘置き)を備えており、これが引き出しや幕板に当たって、デスクの下に収納することができないのです。
この問題を解決するために、引き出しは無しにし、幕板は必要最低限のサイズに留め、天板の下をスッキリとさせました。
これはデスク背面の様子です。この棚板にOAタップやACアダプターを乗せて使います。それらを床に転がさなくても良いので、足元をスッキリとさせることができます。
Kさんのご希望で、天板の四隅は少し丸めました。
Kさんからは「想像していた以上のもので満足しています」とお電話をいただきました。Kさん、ありがとうございました。
D-166 大型オフィスチェアが天板の下に収まるデスク | |
サイズ | 幅160cm 奥行き65cm 高さ70cm |
材質 | ウォールナット (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | チェリー →詳しく |
参考価格 | ¥200,000 (税込み¥220,000) 配送費は別途 |
価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。 納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |
![]() |