S-39 ソファ5350のサイズオーダー | |
サイズ | 幅160cm 奥行き77cm 高さ≒80cm(座面高38cm) |
材質 | ウォールナット無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
参考価格 | ¥390,000 (税込¥429,000) (価格は使用する生地(革)によって変わります。配送費は別途) |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
S-39 リビングチェア5361”サンアントン” | |
サイズ | 幅57cm 奥行き62cm 高さ≒80cm(座面高38cm) |
材質 | ウォールナット無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
参考価格 | ¥200,000 (税込¥220,000) 配送費は別途 |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
1991年に創設された家具工房クラポが当初から掲げて来た目標のひとつに、「昭和初期に日本の職人によって建てられた洋館」のような家具を作りたい、というものがあります。とてもわかりにくい目標で、その内容を的確に伝える言葉が思いつかず、あまり表立って言っては来なかったのですが、実はクラポが創り出す全ての家具に通底しているテーマだったりします。
要するに、西洋の文化に憧れて一生懸命に模倣するのだけれど、どうしても「日本人らしさ」が滲み出てしまい、結果的にちょっと和風になってしまった・・そんなプロダクトが好きで、例えばその典型が昔の日本人が建てた洋館で、その中途半端さがなんとも愛おしく、自分たちもそんな空気感の漂う家具を作りたいと、つまりはそういうことなのです。
・・と、説明されてもいまひとつ理解が追いつかないという方たちも、今日のこの記事をご覧いただくと「なるほど」と思っていただけるのではないでしょうか。
これは長野県のYさん宅にお納めしたソファ5350とリビングチェア5361の応接セットです。(座卓はYさんが以前からお使いのもの)
建物は純然たる和風建築。しかも床の間と違い棚を備えた立派な客間で、もともとは座卓と座布団というスタイルで応接していらっしゃいました。しかし訪ねてみえる方々が高齢となり、起居動作が困難になって来たため、思い切って座具を導入したいとのことで、クラポのソファと椅子をお選びくださったという次第です。
いかがですか。和室にもしっくり馴染んでいると思いませんか。
このソファ5350は、「北欧っぽいね」と言っていただくことが多く、こうして単体で見ると、あまり「和」を感じることはないかもしれません。
しかし、こうして和室に置くと、すっかり周りに溶け込んで、ともすると和室のためにデザインされたソファのようにすら見えて来ます。実はこのへんがクラポの家具の「正体」で、作っているものはあくまで洋家具なのですが、その実は、畳や障子や襖などとの親和性が高い「日本の家具(後述※1)」なのです。
ちなみにですが、このソファの座面の奥行きは通常よりも5cm浅い50cmになっています。普段55cmをお勧めしているのですが、その理由はゴロンを横になる場合にそれくらいの奥行きがないと窮屈に感じられるからです。しかしこの場所に於いては横になるシーンも無く、同時に、設置場所の都合で全体奥行きを少しでも狭めたいとの御希望でしたので、5cm縮めてお作りしました。
これは一緒にお納めしたリビングチェア5361です(写真はチェリー材です)。こちらも単独で見た時に「和風ですね」と言われたことは一度もありませんが、実はデザインの段階で「昭和」というキーワードを意識し、ジャポネスクを感じていただけるような安楽椅子に仕上げたつもりでしたので、今回、和室に置いていただけることになって私達はとても喜びました。
Yさん、良い機会をお与えくださりありがとうございました。
※1 ずいぶん昔ですが、大学で東洋哲学を指導されている方から「日本のクラフトマンが作った西洋の家具のことは何と呼ぶんでしょうね」と尋ねられたことがあります。具体的にはクラポの家具のことを指しておられました。なので「やっぱり洋家具じゃないでしょうか」とお答えしたら、それはたぶん違うだろうと言われました。和家具でないことは確かだけれど、と同時に、西洋の人の目には洋家具としては映らないだろうと。なぜならばそこには「日本」が高濃度で含有されているからだ、と。 ずいぶん難しいことを言うなとその時は思いましたが、後になってから、それは最高の褒め言葉じゃないかと気がついて、慌てて御礼の手紙をお送りしたことを覚えています。そしてその手紙に「で、結局クラポの家具のことは何と呼ぶのがふさわしいのでしょうか」と書き添えたところ、「”日本の家具”でいいんじゃないでしょうか」と、わりと投げやりな感じの返答があり、ちょっと苦々しく思いながらも、なんとなく気に入って、以来「和家具でも洋家具でもないです。”日本の家具”です」と言うようにしていたのですが、だいたい「はぁ・・・」みたいな顔をされるので、最近は言わないようにしています。
S-39 ソファ5350のサイズオーダー | |
サイズ | 幅160cm 奥行き77cm 高さ≒80cm(座面高38cm) |
材質 | ウォールナット無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
参考価格 | ¥390,000 (税込¥429,000) (価格は使用する生地(革)によって変わります。配送費は別途) |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
S-39 リビングチェア5361”サンアントン” | |
サイズ | 幅57cm 奥行き62cm 高さ≒80cm(座面高38cm) |
材質 | ウォールナット無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
参考価格 | ¥200,000 (税込¥220,000) 配送費は別途 |
納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |
![]() |