C-501 洋間に馴染むチェリーの祖霊舎(神徒壇) |
| Home > 作品集 > 仏壇・厨子 > C-501 |

| C-501 洋間に馴染むチェリー材の祖霊舎(神徒壇) | |
| サイズ | 幅60cm 奥行き30cm 高さ40cm |
| 材質 | チェリー無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥250,000(税別) 税込み\275,000 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| 東京都のSさんから、洋間に置くための祖霊舎(神徒壇)をご注文いただきました。 |
| お祖母様が亡くなられたことをきっかけに、祖霊舎(御霊舎)を引き継ぐことになったそうですが、設置場所が洋間のリビングのため、周辺インテリアとの相性を考え、洋風のデザインのものを探しておられクラポのウェブサイトを見つけてくださったとのこと。ご希望はC-351ですが、霊璽(れいじ)の数が多いとのことでしたので、それらが無理なく収まるようにサイズ変更をしてお作りしました。 |

| 決定図面 |

| こちらが完成したチェリーの祖霊舎(神徒壇)です。 |

| C-351と同様に、祖霊舎の正面はゆるくカーブを描いています。 |


| これは正面の扉を開いた様子です。ご覧のとおり、扉の内部は奥行きが浅く、最も広いところでも約14cmしかありません。その理由は、この背板の裏側にも収納スペースがあるためです。 |

| これは背面(後ろ面)から見た様子です。 |

| 背面の背板(裏板)は、このように外すことができ、内には奥行き10cmのスペースがあって、霊璽(仏教の位牌に類するもの)を納めることができるようになっています。 |

| 霊璽(れいじ)の代わりに位牌を並べてみました。霊璽は人の目につかないところに安置するものなので、このように背面にお納めして、普段は背板を閉じておきます。 |

| 一方、こちらは正面から見た様子。扉を開け放ち、奥行き約14cmのスペースには遺影や榊(さかき)などを飾ります。 |

| 納品後にSさんからは「とても良い感じで、しっかりとおさまりました」とメールをいただきました。 Sさん、ありがとうございました。 |
| C-501 洋間に馴染むチェリー材の祖霊舎(神徒壇) | |
| サイズ | 幅60cm 奥行き30cm 高さ40cm |
| 材質 | チェリー無垢材 (木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥250,000(税別) 税込み\275,000 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。 納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
| Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |