C-495 チェリーの祖霊舎(御霊舎)C-422アレンジ |
| Home > 作品集 > 仏壇・厨子 > C-495 |

| C-495 チェリーの祖霊舎(御霊舎)C-422アレンジ | |
| サイズ | 幅60cm 奥行き40cm 高さ100cm |
| 材質 | チェリー無垢材(木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥570,000 (税込み¥627,000) 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| 宮城県のAさんからご注文頂いた祖霊舎(御霊舎)です。 |
| Aさん宅は、白と木材を基調とした内装で、木材は主にチェリーを使用しておられるとのこと。亡くなられたお母様のために、内装に合わせてチェリー材の祖霊舎を探していたところ、クラポのウェブサイトを見つけて下さったのだそうです。 |

| Aさんのご希望は概ねC-422のとおりだったのですが、天井照明を付け加えたいことや、収納を増やしたいことなど、若干のアレンジが必要だったので、それらのご希望を取り入れて、上図のようなプランを作成し、こちらの内容でお作りすることになりました。 |

| 完成した祖霊舎(御霊舎)です。 |
| 祖霊舎は「それいしゃ」と読みます。御霊舎は「みたまや」と読みます。どちらも意味は同じで、仏教でいうところの仏壇に相当する祭具です。他に神徒壇「(しんとだん)をいう呼び方もあるようです。 |

| 扉を開けると、内部に引違い扉が二箇所あります。上の扉は霊璽(れいじ)を納めるためのスペースです。下の扉はC-422にはありませんでした。こちらはAさんのご希望により付け加えられたものです。詳しい用途まではお聞きしておりませんが、過去帳や思い出の品などを納めることができるだけの広さがあります。 |

| 天井照明を点灯させてみました。 |
| 扉のすぐ下には格納できる棚板があり、引き出すとこのようになります。榊やお供えものなどを置いて使います。 |

| 引違いの扉を開放した様子です。先述のとおり、上の扉内部には霊璽(れいじ)を納め、下の扉内部には過去帳や思い出の品物を納めます。 |

| 下段は引き出しになっています。 |

| 引き出しの内部で桐材でできており、スライドレールで支持されています。 |


| 後日Aさんからメールを頂いたのでご紹介します。 |
| この度は親切丁寧にご案内、作っていただきありがとうございます。 思っていた以上にとても温かみがある素敵な祖霊舎に感動いたしました。 家族皆喜んでいます。 母親もとても気に入ってるに間違いありません。 家族皆でお手入れをして大切にしていきます。 本当にありがとうございました。 |
|
| C-495 チェリーの祖霊舎(御霊舎)C-422アレンジ | |
| サイズ | 幅60cm 奥行き40cm 高さ100cm |
| 材質 | チェリー無垢材(木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥570,000 (税込み¥627,000) 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。 納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
| Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |