C-474 ナラ材で作ったリビング用の小さな仏壇(厨子) |
| Home > 作品集 > 仏壇・厨子 > C-474 |

| C-474 ナラ材で作ったリビング用の小さな仏壇(厨子) | |
| サイズ | 幅42cm 奥行き24cm 高さ50cm |
| 材質 | ナラ無垢材(木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥200,000 (税込み¥220,000) ※厨子のみの価格です 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| 神奈川県のIさんからリビング用の小さな仏壇(厨子)と、それを置くためのキャビネットをご注文いただきました。このページではその「小さな仏壇」をご紹介します。 |
| Iさんが送ってくださったメールには以下のようなご希望が書かれていました。 |
| 先月初めに亡くなった夫のために、リビングでくつろげるような、そんな仏壇になればと思っています。 | |
| 位牌は5.0寸で、仏壇のサイズは18号と言われるものを考えています。 | |
| 浄土宗ですので、最上段はご本尊を真ん中に、両脇にも仏像または掛け軸を配置します。 | |
| 二段目に位牌と供物、三段目に香炉や燭台、鈴を置きたいです。 | |
| 作品集のC-375のような角に丸みのあるもので、木材はチェリーかナラの明るめの色目を希望します。 | |
| このようなご希望を予めお知らせくださり、さらに詳しい打ち合わせのために安曇野の工房までいらしてくださいましたので、お顔を拝見しながら詳細を詰め、最終的には下図のような仏壇とキャビネットをお作りすることになりました。 |

| 決定図面 |

| そしてこちらが完成した小型仏壇(厨子)です。 |

| 工房での打ち合わせの結果、内部は最初のご希望とは少し違う内容になりました。 |

| 当初は階段状に全部で3段の予定でしたが、ご覧のとおり棚板を一枚設けるだけの内容へと変更になっています。 |

| 扉の手掛けです。 |


| この棚板は、その厚さが薄く見えるように、下部を斜めにカットしてあります。 |

| 天板の形状はC-375と同様のやさしい仕上がりとなっています。 |

| 仏壇を受け取られたIをさんからがメールを送ってくださったのでご紹介します。 |
| 厨子ですが月曜日に無事に届いております。 キャビネットとともに品格がある素敵な仕上がりに、つい眺めては クラポさんにオーダーしてよかった、と思っております。 掛け軸ともとてもよくマッチしています。 仏具が揃いましたら、また写真を撮って送りますね。 |
|
| C-474 ナラ材で作ったリビング用の小さな仏壇(厨子) | |
| サイズ | 幅42cm 奥行き24cm 高さ50cm |
| 材質 | ナラ無垢材(木材の種類・木材のサンプル) |
| 仕上げ | オイルフィニッシュ →詳しく |
| 参考価格 | ¥200,000 (税込み¥220,000) ※厨子のみの価格です 配送費は別途 |
| 価格は掲載当時のものです。現在の価格はお問い合わせください。 | |
| 納期 | ご購入ガイドのページをご覧ください。 |
| ・木材の種類・木材のサンプルは→こちらのページ ※手作りのためお届けまでに時間がかかります。 納期については→ご購入ガイドのページをご覧ください。 ※価格には配送費は含まれていません。→お届け方法・配送費について |
| Top | │ | News | │ | About | │ | Products | │ | Order | │ | Contact |